第9回 複眼IRミーティング|株式会社ピアズ
企業のトップをお招きして、事業に対する思いや将来の展望を語っていただきます!
我々が手本とするピーターリンチは、「企業のストーリー」が投資を判断する上で最も重要な要素だ、と話しています。
その「企業のストーリー」とは何か?
複眼経済塾では誰でも手にできる「会社四季報」を活用して有望企業の発掘をしてまいりました。実際に1年間で株価が10倍以上に上昇した企業もあります。この四季報は、「企業のストーリー」を把握することができる便利なツールです。が、もっと真に迫るには、トップマネジメント、つまり社長から直接そのストーリーを伺い、考え方、哲学を交えて深く教えて頂くことが一番だと考えています。
そこで、実際に活きた企業のストーリーを知る機会を作ろう、というのが今回のイベントのコンセプトです。
複眼経済塾・塾長の渡部清二が、四季報読破を通じて有望と感じる企業の社長をお招きし、事業に対する思いや将来の展望を、直接語っていただきます。
是非ご期待ください。
ゲストスピーカー

桑野 隆司 氏株式会社ピアズ 代表取締役
プロフィール
1976年京都市生まれ。名古屋商科大学大学院修士号取得。
学生時代から携帯電話販売の経験を積み、2005年に株式会社ピアズを創業。通信業界におけるセールスプロモーション事業からスタートし、適正販売・組織活性化に向けたコンサルティング事業へ事業拡大ののち、2019年6月に東証マザーズ上場。通信業界の販売現場で培った顧客接点におけるコンサルティングノウハウを他業界へ広げるべく提供サービスを拡大中。リテールテックにおける国内No.1カンパニーを目指している。
詳細情報
日程 | 2021年3月10日(水)19:00-20:30 |
参加資格 | 複眼経済塾塾生(一般募集はありません) |
募集締切 | 3月7日(日) |
価格 | 無料 |
講義形式 | オンライン講義 ※当日使用するシステム概要およびログイン情報等は、後日お申し込み後に別途ご連絡いたします。 |
注意事項 | 放送は生中継のみです。ただしダイジェスト版を後日録画動画として配信予定です。なお、ダイジェスト版は塾生以外の一般の方もご覧いただけます。 |