入塾月は1・4・7・10月です現在募集中です。1月31日締切。
業界随一の投資家ネットワーク
複眼SNS
ENTER
全ての情報・コンテンツ・連絡事項は こちらの複眼SNSから配信しています
すべてのスケジュールを見る
本日は複眼SNSでエミン塾頭まで頂いた質問3つにお答えします!
シノバックワクチンの有効性は何%?
今回新春号から見えるテーマは「日本式」「日本型」! 雪の福岡からの中継録画をお届けします!
本日は、チャートを見ながら足元の相場環境についてエミン塾頭が解説します。
トルコの2020年のインフレ率は14.6%となりました。
すべての最新動画リストを見る
隔月・郵送にてお届けしております「複眼月報」のアーカイブです。複眼月報は、渡部清二塾長のマンスリーコラムや、各月例会日程などの各種案内をお届けしています。
開催日:2020年12月10日(木) 配信日:2020年12月10日(木)
■ 「鉄鋼株は赤字で買い!」は本当か? - 渡部 清二 ■ 日米政権交代のテーマになるか? 再生エネと蓄電池に注目! - 渡部 清二
開催日:2020年10月09日(金) 配信日:2020年10月09日(金)
■ 国策「ムーンショット」について考える① - 渡部 清二 ■ 国策「ムーンショット」について考える② - 渡部 清二 ■ 日本の森林の現状を知り未来を考える(京都府笠置町ほか) - 渡部 清二
開催日:2020年08月15日(土) 配信日:2020年08月15日(土)
■ 「ニューノーマル」 で改めて注目される 割安「銀行 ・ 証券株」 - 渡部 清二 ■ 気候変動リスクや自然の脅威に直面する「ニューノーマル」時代 - 渡部 清二 ■ 「悪いコメント」と「赤字転落」は絶好の投資タイミングか? - 渡部 清二
開催日:2020年06月15日(月) 配信日:2020年06月15日(月)
■ コロナ自粛によって加速化する 「Web 化」 の流れ - 渡部 清二 ■ 株価に「織り込む」とは何か - 渡部 清二 ■ 学校発祥の地「築地外国人居留地」を巡りその歴史を学ぶ (東京都中央区明石町) - 渡部 清二
開催日:2020年04月15日(水) 配信日:2020年04月15日(水)
■ 重要な意味をもつスウェーデンの 「利上げ」 を考える - 渡部 清二 ■ 新元号 「2 年目」 は波乱の年か? - 渡部 清二 ■ 日本最大の商社だった『鈴木商店』ゆかりの地を巡り歴史を学ぶ (兵庫県神戸市) - 渡部 清二
開催日:2020年02月15日(土) 配信日:2020年02月15日(土)
■ 『株主第一主義』が終焉を迎える背景を考える - 渡部 清二 ■ 新元号 「2 年目」 は波乱の年か? - 渡部 清二 ■ くすりの町の歴史を学び日本企業の原点を知る(大阪市・道修町ほか) - 渡部 清二
開催日:2019年12月15日(日) 配信日:2019年12月15日(日)
■ 意外な組み合わせの 「コラボ」 が時代をつくる - 渡部 清二 ■ 第 7 回アツアツ意見交換会の結果報告と今後の市場環境 - エミン ユルマズ ■ 意外に気づかれない 「時短家電」 の大きな波 - 渡部 清二 ■ 江戸城がつないだ産業の道・青梅街道の歴史と産業を学ぶ (東京都・青梅市) - 渡部 清二 ■ 第 1 回 複眼ツアーのご報告:福島 - 高橋 雄三
開催日:2019年10月15日(火) 配信日:2019年10月15日(火)
■ 「サブスク」時代到来の予感 - 渡部 清二 ■ わかっているようで意外に知らない「MaaS」って何 - 渡部 清二 ■ 水都大阪の歴史を振り返り、大阪万博予定地・夢洲の未来を占う(大阪府・堺市など) - 渡部 清二
開催日:2019年08月15日(木) 配信日:2019年08月15日(木)
■ 令和幕開けで加速する「ジャポニズムの再来」その1 - 渡部 清二 ■ 第6回アツアツ意見交換会の結果報告と今後の市場環境 - エミン ユルマズ ■ 令和幕開けで加速する「ジャポニズムの再来」その2 - 渡部 清二 ■ 地方の企業家の生い立ちと地方創生の現場を巡る(高知県・徳島県木頭地区) - 渡部 清二
開催日:2019年06月15日(土) 配信日:2019年06月15日(土)
■ 新元号「令和」発表からの変化を振り返る - 渡部 清二 ■ 「平成の株式相場」に学ぶ令和の投資術 - 渡部 清二 ■ 「原発廃炉」に向け大きな一歩を踏み出した福島浜通りを巡る(福島県双葉群) - 渡部 清二
開催日:2019年05月15日(水) 配信日:2019年05月15日(水)
■ 「キャッシュレス」時代について考える - 渡部 清二 ■ 第5回アツアツ意見交換会の結果報告と今後の市場環境 - エミン ユルマズ ■ 四季報読破22年、86冊!2019年四季報春号のポイント - 渡部 清二 ■ 【特別展】明治150年記念、日本を変えた千の技術博(東京・上野国立化学博物館) - 渡部 清二
開催日:2019年04月15日(月) 配信日:2019年04月15日(月)
■ スマホの流れに乗ったガンホー137倍の株価 -渡部清二 ■ いよいよ5G時代到来!世の中はどう変わるのか? -渡部清二 ■ 意外と知らない!日本の飛行機の発祥と「埼玉」県名の発祥の地を巡る(群馬県太田市、埼玉県行田市ほか) -渡部清二
開催日:2019年03月15日(金) 配信日:2019年03月15日(金)
■ 「節目の年」はイベントラッシュでコト消費に注目! -渡部清二 ■2019年は5G元年〜まずはその歴史を振り返る〜 -渡部清二 ■ 自然との調和や日本とトルコの友好について考える -渡部清二(和歌山県串本町ほか)
開催日:2019年02月15日(金) 配信日:2019年02月15日(金)
■ 2019年のビックイベント「改元」で相場はどう動くか -渡部清二 ■ 第4回アツアツ意見交換会の結果報告と今後の市場環境 -エミン ユルマズ ■ 業績悪化局面に入る「2019年1集新春号」でとる投資スタイルは? -渡部清二 ■ 日本体育の父・喜納治五郎(東京都文京区ほか)-渡部清二
開催日:2019年01月15日(火) 配信日:2019年01月15日(火)
■ 今再び注目が集まる日本の航空機の底力 -渡部清二 ■ 2018年を振り返る -エミン ユルマズ ■ 日本の自動車産業のルーツは戦前の航空機にあり -渡部清二 ■ 明治維新の立役者・薩摩藩から維新150年を考える(鹿児島県鹿児島市ほか) -渡部清二
開催日:2018年12月15日(土) 配信日:2018年12月15日(土)
■ キーワードから探る「会社四季報」2018年4集(秋号)の「テーマ」 -渡部清二 ■ みらいワークス(証券コード:6563)を訪問 -エミン ユルマズ ■ パリショック前夜の2007年と似てきた株式市場 -渡部清二 ■ 賊軍とされた会津藩から明治維新150年を考える(福島県会津若松市) -渡部清二
開催日:2018年11月15日(木) 配信日:2018年11月15日(木)
■ 業績と株価が乖離する相場は「逆張り」でいくか「順張り」でいくか -渡部清二 ■ 第3回アツアツ意見交換会の結果報告と今後の市場環境 -エミン ユルマズ ■ 四季報でどのように「定量評価」と「定性評価」をするのか -渡部清二 ■ 荒れて来たサウジ情勢、原油価格はどうなる? -エミン ユルマズ ■ 戦艦大和を生んだ戦前の技術集積地「呉」の歴史を知り平和を考える(広島県呉市) -渡部清二
開催日:2018年10月15日(月) 配信日:2018年10月15日(月)
■ 日本株の上場第一号「東株」の歴史を振り返る -渡部清二 ■ エミンユルマズ初の本 それでも強い日本経済! -エミン ユルマズ ■ 日本の株式市場は、次の64年サイクルの大相場に入ったのか? -渡部清二 ■ トルコリラと南アフリカランドの動き -エミン ユルマズ ■ 縄文文化を学び、エコタウンを知り、「サステイナブル」を体感する(秋田県小坂町ほか) -渡部清二
開催日:2018年09月15日(土) 配信日:2018年09月15日(土)
■ 年収上位と下位150社比較!その差はどこから生まれるのか? -渡部清二 ■ ウェルビーの大田社長が語る「障害者の求職支援ビジネス」 -エミン ユルマズ ■ 年収以上に大きな差が出る成長企業の「従業員持株会」 -渡部清二 ■ トルコリラの今後の行方は? -エミン ユルマズ ■ 国内初の天然ガス産出地と「逆張り」スポットを巡る(千葉県大多喜町ほか) -渡部清二
開催日:2018年08月15日(水) 配信日:2018年08月15日(水)
■ 2018年3集夏号で四季報読破21年・83冊。その第一印象は? -渡部清二 ■ 会社四季報アツアツ意見交換会の結果報告と足元の市場環境 -エミン ユルマズ ■ 最強の組み合わせ「減収・黒字転換」企業はテンバガーの可能性! -渡部清二 ■ 日本の財政人の豪邸を巡り日本企業の歴史を感じる(神戸市東灘区御影町) -渡部清二 ■ 【為替分析】新興国通貨はそこを打つのか? -エミン ユルマズ
開催日:2018年07月15日(日) 配信日:2018年07月15日(日)
■ 四季報から見えるキーワード「AI」「IoT」はいよいよ身近なものに -渡部清二 ■ 世界の借金問題 -エミン ユルマズ ■ 四季報「少数キーワード」こそ将来の大きなテーマか -渡部清二 ■ 福島花通りの歴史と文化、そして現状を知り復興について考える(福島県相馬市〜南相馬市周辺) -渡部清二 ■ 【コモディティ分析】原油価格は天井を売ったのか? -エミン ユルマズ
開催日:2018年06月15日(金) 配信日:2018年06月15日(金)
■ 「2018年四季報春号」読破直後の第一印象 -渡部清二 ■ 株式会社メディアドゥホールディングス 代表取締役 藤田恭嗣 -エミン ユルマズ ■ 四季報春号から来季の有望業種と最高益更新新企業を考える -渡部清二 ■ 自然のめぐみとパワーを体感しサステナビリティを考える(長野県駒ヶ根市・伊那市) -渡部清二 ■ 【為替分析】トルコの大統領選挙とトルコリラの行方 -エミン ユルマズ
開催日:2018年05月15日(火) 配信日:2018年05月15日(火)
■ 増加する訪日客で恩恵を受ける「民泊」株 -渡部清二 ■ 四季報アツアツ意見交換から見えてくる市場像 -エミン ユルマズ ■ 創業1100周年のパナソニック、「株価7万倍」の歴史を学ぶ -渡部清二 ■ 日本の証券市場の原点・日本橋兜町周辺を散策する(東京都中央区日本橋兜町周辺) -渡部清二 ■ 【コモディティ分析】原油価格の強気トレンド継続 -エミン ユルマズ
開催日:2018年04月15日(日) 配信日:2018年04月15日(日)
■ 四季報の特集記事から「テンバガー」を探る! -渡部清二 ■ 米国経済にリセッションリスクはあるのか? -エミン ユルマズ ■ 四季報の特集記事から「テンバガー」をあぶり出す-渡部清二 ■ 「雪国」の世界と燕三条の「ものづくり」を学ぶ(新潟県湯沢・三条・燕) -渡部清二 ■ 【為替分析】トルコリラの下げ要因は何か? -エミン ユルマズ
開催日:2018年03月15日(木) 配信日:2018年03月15日(木)
■ 元旦の日経新聞を検証!経営者たちの優れた銘柄選択眼 -渡部清二 ■ VIXショックとブラックマンデー -エミン ユルマズ ■ 転換点の「日本郵船」、株価大化けの可能性も?-渡部清二 ■ 明治維新の原点、長州と松下村塾の思想を学ぶ(山口県萩) -渡部清二 ■ セイフヘイブン -エミン ユルマズ